top of page
検索
tomishirokodomoen
3 日前読了時間: 2分
1/15(水) 🎥第二弾 映画館ごっこ(はな組)🎥
今日のはな組さんは映画館ごっこをしましたよ~😄 気になる上映内容は【ライオンキング】です✨ こども達からは、 【ライオンキング】 【クレヨンしんちゃん】 【アナと雪の女王】 などの案も出ていたのですが、、、 ”ライオンキングが一番観たい(こども達の気持ち)”...
閲覧数:18回0件のコメント
tomishirokodomoen
1月8日読了時間: 2分
1/8(水) 🐦漫湖水鳥・湿地センターへ(はな組)🐦
今日は、はな組さんが漫湖水鳥・湿地センターに行ってきましたよ〜🐦🐦 漫湖水鳥・湿地センターに着いたら まずは、漫湖周辺の生態を知れるDVDを観ることに! こども達から「へぇ~、こんな生き物がいるんだ〜」という声や✨ 「マングローブが増えると水鳥が来なくなるんだ〜」との声...
閲覧数:38回0件のコメント
tomishirokodomoen
1月6日読了時間: 1分
1/6(金) ⛄新年最初のあそびは、雪あそび~(つき組)⛄
新年おめでとうございます🐍 こども達の登園時「明けましておめでとうございます!!」や 「今年もよろしくお願いします!」とお友だちや職員に元気に挨拶をしてくれました😊 さて、今日はお待ちかねの雪だるまが届く日😁 そこで、つき組では雪あそびをすることに! ...
閲覧数:61回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月27日読了時間: 1分
12/27(金) 今年も一年ありがとうございました!!
今年も早いものであと数日となりましたね✨ 楽しいクリスマス会も終わり、もうすぐお正月を迎えようとしています! 豊見城こども園は、29日(日)より年末年始のお休みに入ります。 【 年末年始休園 12月29日(日)~1月3日(金) 】...
閲覧数:86回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月25日読了時間: 2分
12/25(水) 🌟お誕生会&クリスマス会🌟
🎄 誕生会&クリスマスメニュー 🎄 ✯トマトピラフ ✯ハンバーグ南蛮ソース ✯コーンクリームスープ ✯マカロニサラダ ✯ブロッコリーソテー ✯クリスマスゼリー ✯ミルク 今年もあと僅かとなり、一年は本当にあっという間ですね(>_<)...
閲覧数:73回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月20日読了時間: 2分
12/20(金) 🌟ムーチー作り&保育参観(ほし組)🌟
今日は、ほし組さんの【親子ムーチー作り&給食参観】の日です!! 前日から「今日はお母さん・お父さんが来るんだ~✨」とワクワクしていたこども達(≧▽≦*) 当日保護者の方々が来ると、大好きなお父さん・お母さん達にベッタリ😊 ...
閲覧数:81回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月19日読了時間: 1分
12/19(木) ⛺こども達とのDIY ~完成まであともう少し~⛺
今日は以前のテント作りの続きを行いましたよ~😊 作業に入る前も「早くこの前の続きをしたいよ!!」と 楽しみにしていた様子(❁´◡`❁) 今回は、柱の組み立てまで進めることが出来ました!! それでは、様子を見て行きましょ~~🛠 ...
閲覧数:60回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月17日読了時間: 3分
12/14(土) ✏保育研究発表会 (ゆたか福祉会 法人職員研修)✏
2024年度 ゆたか福祉会 保育研究発表会 『Let‘s join glow up』 〜仲間と共に成長しよう〜 今年度も、日頃の保育において各自テーマを設定し、 これまでの期間を通して保育研究・発表を行いました。 法人全体で、異年齢活動も含め、...
閲覧数:54回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月12日読了時間: 2分
12/12(木) ⛺こども達とのDIY ~デザイン・建てる場所決め・木材カット~⛺
以前プチDIYの時にもお話したテント造りをすることに!! 今回のDIYは職員始動ではなく、 “こども達自ら「お家ごっこをするためのお家が欲しい!」” との提案から テント作製をすることになりました!! 今日は時間も少なかったこともあり、...
閲覧数:61回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月11日読了時間: 2分
12/11(水) 🍠芋掘り体験&お弁当会の日🍱
今日は、はな組&ほし組で芋ほり体験をしましたよ~♪ 朝は天気が晴れて芋掘り日和☀ こども達からも「早く芋掘り行きたいな~✨」との声も聞こえてきます♪(´▽`) 特にほし組さんは初めての芋掘り体験なので、ドキドキ・ワクワク(≧▽≦*) 今回の芋ほり体験では、...
閲覧数:65回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月7日読了時間: 2分
12/7(土) 🎉Special Thanks Day🎉
今日は、 Special Thanks Day !! 普段、 土曜日の家庭保育にご協力いただいている保護者の皆さまに 感謝の気持ち を込めて、このイベントを企画しています♪(´▽`) ここでは、アートメイクコーナー・ネイルコーナー・ランチタイム様子を...
閲覧数:166回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月5日読了時間: 1分
12/5(木) 🎉プレボディ・アートメイク体験(Bグループ)🎉
今日は、異年齢活動の日~😆 気になる活動内容は・・・😄 【ボディアート体験】✨ 12/7(土)に行うゆたか感謝祭の “当日への楽しみを持ってもらいたい” と思い この活動を計画しました✨ 今日はその様子を少しだけご紹介🎊 ...
閲覧数:69回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年12月3日読了時間: 2分
12/3(火) ムーチー作り&給食参観(そら組)
本日は親子でムーチー作り&給食参観の日~😆 朝から「お父さん・お母さんが来るんだ~」や「早くムーチー作りた~い!」と 待ちきれないといった様子(*^▽^*) では、まずムーチー作りの様子を見て行きましょ~^o^/ 初めに、ホールで「鬼ムーチー」という昔話を観て、ムーチ...
閲覧数:75回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月28日読了時間: 1分
11/28(木) 🛠プチDIY(異年齢活動)🛠
今日は、こども達と〔素材(廃材)コーナー〕を一緒に作りましたよ~✨ “互いにフォローし合う姿” や “思いやりの心の育ち” が見えたので、 ご紹介したいと思います😆 職員が素材コーナーを作ろうと道具を準備していると、...
閲覧数:184回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月27日読了時間: 1分
11/27(水) ⚠避難訓練⚠
今日は避難訓練の日! 事務所の給湯室からの出火 ⬇ こども達は豊見城団地横のA棟緑地広場(AB公園)へ避難 ⬇ こども達・職員の人数確認 【事務所の給湯室からの出火】を想定した訓練です😃 ...
閲覧数:53回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月22日読了時間: 2分
11/22(金) ㊗勤労感謝訪問㊗
いつもお世話になっている方々へ、日頃の感謝を込めて勤労感謝訪問へ~(*^_^*) クラス別に色んな所を回ったので、様子を紹介していきたいと思います😉 そら組 内科健診でお世話になっている〔松岡医院〕さん へ! 院長の松岡 光照先生が出て来てくれて...
閲覧数:52回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月20日読了時間: 2分
11/20(水) 園外保育【豊見城消防署&グスクロード公園✨】
最近肌寒い日が続き、冬の訪れを感じますね~⛄ 今日は、ほし・つき組さんの園外保育の日😆 準備が終わり次第、バスに乗って出発🚌 向かった先は・・・・豊見城消防署& グスクロード公園 ✨ まずは、ちょっぴり早いですが、勤労感謝訪問として豊見城消防署へ🚌 ...
閲覧数:57回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月15日読了時間: 2分
11/15(金) 劇団バクの皆さんが来てくれました~🎉
今日は、劇団バク〔チーム虹〕の皆さんが豊見城こども園に 劇を披露しに来てくれましたよ~✨ こども達も「今日はどんなお話なのかな~?😀」と 期待に胸を膨らませるこども達(*^_^*) まずは、劇団のお兄さんと一緒に歌や手遊びを楽しむことに😉...
閲覧数:83回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月13日読了時間: 2分
11/13(水) 🍁秋のミニ遠足(A・Bグループ)🍁
お昼はまだ暑いですが日が落ちるにつれて涼しくなってきて 秋が近付いているのを感じます🍂 今回の秋の遠足は・・・・・豊見城総合公園へ行くことに!! まずは、沢山歩くので準備体操として[OLA!]を踊ることに💃 ほし組の上手なダンサーさんが皆の前で踊ってくれました(*^...
閲覧数:86回0件のコメント
tomishirokodomoen
2024年11月8日読了時間: 2分
11月8日(金)★第7回 豊見城こども園運動会★(後編)
後半は、異年齢グループによるダンスや競技が続きますヾ(≧▽≦)ノ プログラム⑥ 異年齢A・Cグループ 【ヒントを尋ねて三千里~僕たち、人を探しています~】 保護者の方を巻き込んでの借り物競争😊 こども達はヒントを書かれた紙見て、異年齢のペアで協力して探して探していましたよ...
閲覧数:134回0件のコメント
bottom of page