top of page

6月18日(水)保育参観第三弾🍇

  • 執筆者の写真: tomishirokodomoen
    tomishirokodomoen
  • 6月18日
  • 読了時間: 2分

はやいもので保育参観も後半のグループに突入🎐

今回はそら組さんの様子をのぞいてみましょう~🙌

ree

今日の参観には8組の保護者の方にお越しいただきました☆

まずはこども達とコーナー遊び♪

お話に花を咲かせながら、日頃のこども達の姿を見てもらいましたよ♡

ree

お次はフルーツバスケットと

イス取りゲームタイム❣

フルーツはこども達が考えて出し合ったものに決定〰

【ドラゴンフルーツ・バナナ・メロン・ブドウ】でしたょ

お題のフルーツを聴いて瞬時に反応するこども達(笑)

みんながんばれ~🤗

ree

イス取りゲームではふたりが残って

最後はじゃんけん✊✌✋

負けたお友達は悔し泣きをする姿も😢、、

ree

でも勝ち負けは喜びや悔しい気持ちが芽生えますよね。

この気持ちをバネにすることで

またがんばろうという気持ちを高めたり、感情をコントロールする力、周りの人と共有する力に繋がるんですよ🌟

次は勝つぞーー💗


最後は園庭にて集合ゲーム☀

先生の指示で

「3人グループを作ってください」

と伝えると、自分たちで声をかけて探すこども達★

最大の難関!

「16人グループを作ってください」にはこども達からも悲鳴が・・(笑)

おかあさんや先生たちも巻き込んで

なんとか集まることができました🥰

ree

おまけに遊んだ

【なべなべそこぬけ】も大盛り上がりのそら組さんでした✨


本日保育参観にお越しいただいた保護者の皆様、ご参加ご協力ありがとうございました💕



★お・ま・け★

豊見城こども園の木の上に来た

こちらのお客様誰だかわかりますか~?

ree

そう!コウモリです🦇

こども達はぶらさがっている姿に興味津々!高いところなので遊具の上からしか見えないんですよ~!


調べてみると

コウモリは幸運の象徴ともされていて

【幸盛り】【幸守り】とも言われ、

幸運を運んでくる存在だそうですよ!

豊見城こども園にも幸運が訪れますように🍀





 
 
 

Comments


bottom of page