top of page

11月5日(金)遊道・保育・給食参観日♪

  • 執筆者の写真: tomishirokodomoen
    tomishirokodomoen
  • 2021年11月5日
  • 読了時間: 2分



今日は、遊道・保育・給食参観日でした~♪


今回の遊道体操は各クラスごとで行いましたよ。

まずは、5歳児さんから…スタート!!(*^▽^*)/


回数ジャンプ!少しずつ難しくなると子ども達もワクワク(^^)


合図を聞いて飛び越えることが出来ると、

リズムが取れダンスも上手になるそうですよ~♪


ree


その後は、脚を閉じて縄の外側を飛び越える事に挑戦!

ree

「せーの」の合図をよく聞いて飛び越えることが出来ました!



ree

二人一組のペアになっては難しそうでしたが、

「せーの!」と掛け声を合わせて行うことで、一緒に飛び越えることが出来ました☆




さてさて、ほし・つきぐみさんは「パイプ椅子くぐり」からスタート♪

慎重に…慎重にくぐってますね♪

ree


さすがつきぐみさん!

「こんなのかんたんよ♪」と余裕な表情でクリアです♪

ree

次は、二人一組になってパイプ椅子をくぐります…

手は離さないように…どうくぐろうと真剣な表情でした★

ree

色んなくぐりかたが見られましたね♪

お友だちを思いやりながらくぐることが出来るのか!

「むずかしい~!!」という声が聞こえてきます…( *´艸`)

ree

「大縄跳び走り抜け」では大縄に当たらないように

走り抜けていくのですが、それがまた難しい!

お友だちと息を合わせて何とかくぐりぬけることが出来ました☆★

ree


保育参観の様子もチラリ♪

「こどもえんではこんなあそびしているの♡」と遊びを披露したり★

ree

大好きなお母さんに本を読んでもらって嬉しそうです♡♡♡

ree


七五三の袋作りも一緒に作れてよかったね♡(#^^#)にっこにこです!

ree


保育参観の後は、給食参観です♪


「おかあさん、おとうさんといっしょにたべれるんでしょ!?」

と給食の前からウキウキ・ワクワクな子どもたち…☆


ree


お母さん・お父さんとの給食はいつもの2倍美味しく感じたかな♪

みんなにこにこで食事を楽しんでいる様子が見られ嬉しく思いました(^^)/

ree


今日は、お忙しい中での遊道・保育・給食参観のご参加ありがとうございました♪

子どもたちの園での様子をお見せすることが出来て良かったです!


今後ともよろしくお願い致します(*^▽^*)♪

 
 
 

コメント


bottom of page