令和6年度
♪園児募集を開始いたします♪
詳しくは、
入園案内のページをご覧ください!
令和5年度の途中入園も受け付けています!
3・5歳児クラス空きがあります!
3歳児→1号認定のみ
(ただし両親共に就労している等で一日保育を必要とする場合には園までご相談ください)
5歳児→1・2号認定
詳しくは、お電話でお問い合わせください♪
TOMISHIRO KODOMOEN BLOG
豊見城こども園 園日記(ブログ)
information
こども園からのお知らせ
『 新型コロナウイルス緊急事態宣言解除に伴う豊見城こども園の対応について 』
(R5.4.12更新)
① 登園後、発熱が見られた場合はご連絡しますので、早急にお迎えをお願いします。
② お子さまが発熱した場合は、熱が下がっても翌日は用心として、家庭で体調観察のためお休み、もしくは病後児保育をご利用ください(解熱後24時間経過したのち登園可能)
③ お子さまや同居家族が新型コロナの検査を受ける予定がある場合には、速やかに園にご連絡ください。
④ ご家族が新型コロナの検査を受けて結果がでるまでの間は、お子さま自身に体調不良がない場合であっても感染拡大防止の観点から家庭保育のご協力をお願いします。
⑤ 同居家族の新型コロナ感染が確定し、お子さま自身が濃厚接触者となった場合、感染症罹患者との最終接触日から5日間は自宅待機のご協力をお願いします。
⑥ マスク着用に関しましては園児・保護者・職員ともに着用は任意となります。(ただし、本人の基礎疾患、感染症への不安などにも配慮したうえで、職員それぞれの任意といたしますことを、ご承知おきください)
★遊道体操★
豊見城こども園では、子どもたちの運動機能や思考力、情緒の健やかな発達のために「株式会社遊道」の『遊道体操』を取り入れています。
【詳しくはこちら!】
●課外教室の様子
●子育て支援で行われた「親子ふれあい遊び」の様子
(株式会社 遊道のHPに移動します)
https://www.udou-gpa.com/news/1612/
【8月のお知らせ、お願い】
●9/1(金)全園児、9/25(月)※5歳児のみ、9/29(月)※3〜4歳児のみの運動会練習は、豊⾒城市⺠体育館にて13時〜17時を予定しています。
※1号認定・短時間認定のお⼦さんも参加しますが、延⻑料⾦は発⽣しません。お迎えの時間など、詳しくは後⽇イロドリンクにてお知らせします。よろしくお願い致します。
● 9/6(水)は豊⾒城こども園の園庭にふわふわ⼤型遊具を設置し、ウォータースライダー⽔あそびを楽しみます︕
その⽇は⽔着セットの⽤意をお願いします。
※機材を搬⼊・搬出するため、
9/4(月)15:45~16:30、9/7(⽊)17:15〜17:35
※上記の時間帯のお迎えは控えて頂けると⼤変助かります (2号短時間認定で9/4に16:30以降のお迎えとなった場合、延⻑料⾦は発⽣しません)
●9/7(木)は、ゆたか認定こども園の駐⾞場でゴーカートあそびを楽しみます︕
●9/13(水)そら組、9/15(金)はな組の祖⽗⺟お招き会です。 詳しくは、先⽇配布したお⼿紙とイロドリンクをご覧下さい。
●9/27(水)に5歳児は、⾦武町にあるネイチャーみらい館へ泥んこ遊びに出かける予定です(※この⽇は5歳児のみお弁当です)
泥の臭いや汚れなどはなかなか取れませんので、 当⽇使⽤した服はその場で処分します。詳細は後⽇イロドリンクにて配信いたします。
●9/29(金)尿検査キットを配布予定です。提出⽇は10/3(⽕)か10/4(⽔)のどちらかです。お間違えのないようにお願いします。
●9⽉の絵本貸し出しは第3週までです。第4週⽬は返却⽇となっていますので、詳しい⽇付は各クラスの予定をご確認ください。
●10/25(水)13時より、豊⾒城中央公⺠館にて豊⾒城⼩学校区の5歳児就学時健診が予定されています。詳しくは次号でお知らせ致します。
【9月の予定】
2⽇(⽉)遊道体操
3⽇(⽕)尿検査提出(1⽇⽬)
4⽇(⽔)プラネタリウム(そら) 尿検査提出(2⽇⽬)
6⽇(⾦)朝の会/避難訓練
7⽇(⼟)お弁当会(13時までの保育)
9⽇(⽉)スポーツの⽇(休園)
10⽇(⽕)1号秋休み(11⽇まで)
11⽇(⽔)お弁当会
13⽇(⾦)プラネタリウム(4歳)
14⽇(⼟)法⼈職員研修(13時までの保育)
16⽇(⽉)運動会練習(市⺠体育館・9〜17時)
23⽇(⽉)運動会リハーサル(市⺠体育館・9〜17時)
26⽇(⽊)運動会前⽇準備
27⽇(⾦)運動会本番
30⽇(⽉)お誕⽣会
★ 豊見城こども園 ウェブサイトについてのお知らせ
2020.4月 ブログが新しくなりました!
スマートフォンで見ていただくのに適したタイプになりました。
*保護者専用ページの閲覧はパスワードが必要です。