top of page
IMG_2721
IMG_2717
IMG_2719
IMG_2723

♪令和5年度 園児募集中♪

​令和5年度、3・4・5歳児クラスの空きがあります!(1号認定のみ

※両親共に就労している等で教育時間外の保育を必要とする場合には園までご相談ください。

   ☆新規1号認定希望者  

  ➡ 随時可能(園までお問い合わせください)

 ♪詳しくはコチラ​をクリック♪→入園案内

★園見学について★

園見学を再開しています☆彡

​詳しくは、お電話でお問い合わせください♪

TEL:098-851-5527 

(クリックで電話をかけることができます)

information

​こども園からのお知らせ

『 新型コロナウイルス緊急事態宣言解除に伴う豊見城こども園の対応について 』

(R4.11.30更新) 

  1. 引き続き、登園前の検温及び呼吸器症状等の健康観察をお願い致します。お子様の連絡ノートに用紙を貼っていますので、毎日忘れずに記入をお願いします。 

  2. 厚生労働省の通知を受け、4.5歳児のマスク着用に関しましては保護者の判断によるものとします。戸外に関しましては引き続きマスク着用はしません。 園外保育では(バスの中も含む)必ずマスク着用をお願い致します。

  3. ​職員は基本園内ではマスク着用をします。園児との距離が十分とれる場合や、会話がない場合の休憩中、お散歩時はマスクを外す場合があります。保護者の皆様は、送迎時に職員との会話があることから、引き続きマスク着用での送迎をお願いします。

  4. 園職員及び園児は出勤前・登園前に自宅で検温し、37.5度以上の熱や、呼吸器症状(喉の痛み、咳)味覚嗅覚異常、倦怠感がある場合は出勤せず、登園もお断り致します。 

  5. 解熱後、24時間以上経過し、呼吸器症状がなくなるまで出勤・登園できません。

  6. 同居家族や近親者に発熱などの風邪症状や体調不良が出た場合はお休みをお願いします。また兄弟児につきましても、体調が回復するまではお休みするようご協力をお願いします。

  7. お子様や同居家族がPCR検査を受ける予定がある場合には、速やかに園にご連絡をお願いします。陰性・陽性のいずれの場合にも、速やかに結果のご連絡をお願いします。

★遊道体操★

豊見城こども園では、子どもたちの運動機能や思考力、情緒の健やかな発達のために「株式会社遊道」の『遊道体操』を取り入れています。

【詳しくはこちら!】

●課外教室の様子

「★遊道体操 課外教室★」

●子育て支援で行われた「親子ふれあい遊び」の様子

(株式会社 遊道のHPに移動します)

https://www.udou-gpa.com/news/1612/

【3月のお知らせ、お願い】

  • ​11⽇(⼟)は、5歳児の卒園式です。3・4歳児は家庭保育となっていますので、ご理解・ご協⼒よろしくお願いします。卒園式の詳細は、別紙にてご確認ください(5歳児のみ配布)

  • 18⽇(⼟)・25⽇(⼟)は、新年度準備となっておりますので家庭保育のご協⼒よろしくお願いします。

  • 24⽇(⾦)修了式の⽇にお道具箱の中⾝を持ち帰らせるので、⼤きめの袋やマイバッグ等を準備し、17⽇(⾦)までに持たせてください。

  •  絵本貸し出しは、3⽉第1週までです。第2週⽬は返却⽇となっていますので、各クラスのおたよりをご確認ください。

  • 1号認定の⽅は、3/25(⼟)〜4/9(⽇)まで春休みとなります。令和5年度の保育スタート⽇は4/10(⽉)からです。​​​

【4月の予定】

    1⽇(⼟) ⼊園式(進級児家庭保育お願いの⽇)

    3⽇(⽉)新⼊園児2号認定保育スタート
  10⽇(⾦)1号認定保育スタート
  12⽇(⽔)お弁当会
  14⽇(⾦)朝の会/こいのぼり掲揚式
  15⽇(⼟)お弁当会
  29⽇(⼟)昭和の⽇(休園)

Child care support

屋外の誕生日表
​★ 豊見城こども園 ウェブサイトについてのお知らせ

2020.4月 ブログが新しくなりました!
スマートフォンで見ていただくのに適したタイプになりました。

​*保護者専用ページの閲覧はパスワードが必要です。

「豊見城こども園」の最新情報をメールでお届けします。

(ブログ更新時にメールでお知らせします)

ご希望の方は、お名前とメールアドレスを入力し「配信登録」を行なってください。

社会福祉法人 ゆたか福祉会

yutaka fukushikai

本園

yutakakodomoen_S_edited.jpg

分園

事業所内保育園

bottom of page