top of page

3/12(水)卒園式に向けて🌸トルコキキョウを飾りました♪

執筆者の写真: tomishirokodomoentomishirokodomoen

いよいよ、卒園式が近づいてきましたね!

15日(土)の本番に向けて、園内では5歳児のこどもたちの大切な門出を彩る準備が着々と進んでいます。

今日は、その一環として「トルコキキョウ」の花を飾りました♪



トルコキキョウの花言葉には「優美」「感謝」「希望」があります。

まさに、これから新しい道へ進む子どもたちを祝福するのにぴったりのお花です。



それぞれ、色によって花言葉が異なるのですが、

温かみのあるピンクのトルコキキョウの花言葉は「優美」。



気品と落ち着きが感じられる、紫のトルコキキョウが持つ花言葉は「希望」です。




そして、白のトルコキキョウは「永遠の愛」と「思いやり」という花言葉を持ちます。

ピンクと紫に織り交ぜられた、無垢な白色が、こどもたちの純粋な心を象徴しているようです♪


色とりどりのトルコキキョウのおかげで、一気に華やかで心温まる空間になりました。




卒園式当日は、このお花たちが子どもたちを見守りながら、成長を祝福してくれることでしょう。


この園でたくさんの思い出をつくり、たくさんの愛情を受けて大きくなったこどもたち。

ご家族のみなさまも、日々の成長を支えてくださり、本当にありがとうございます。

このトルコキキョウが、そんな感謝の気持ちを伝えるお手伝いになれば嬉しいです(*^^*)


卒園の日が、心に残る素敵な一日になりますように。

どうぞお楽しみに!!✨

 
 
 

Comments


bottom of page