top of page

七夕集会★ゆし豆腐づくり

執筆者の写真: tomishirokodomoentomishirokodomoen

7/7は七夕の日★豊見城こども園では、

一足先に七夕集会を行いました(*^-^*)

「七夕」の歌をうたい、スクリーンでの紙芝居、七夕の由来について学び、

明日はれるといいね。と天の川を見れることを楽しみにしていますよ。

クラスから代表で2名ずつ願い事を発表してもらいました☆

「ディズニーランドにいきたい!」や「大きな魚を釣ってみたい!」と沢山の願いが。

子ども達の願いが叶いますように☆彡

集会の後は★ゆし豆腐づくり★に挑戦!!

ざは豆腐の赤嶺さんにゆし豆腐の作り方を教えてもらい、真剣な表情で聞く子ども達。

先週に大豆を使ってみそ作りを行ったということもあり、

「大豆ってすごいね!」と興味津々。

大豆に水を加え石うすをまわしてみました。

重たい石うすに苦戦しながらも、頑張ってまわし、ごじるの完成!!

それを搾ると豆乳になり、その搾りカスがおからに!

「わ~汁がでてくる~」と大興奮の子ども達でした!(^^)!

豆乳ににがり、塩、お水を入れ8の字にまぜていき、

沸騰するまで、「まだかな~。。。」と待ち遠しい様子。

最後はゆっくりやさしくまぜていき、どんどんゆし豆腐へと変わっていく姿に

「おいしくな~れ♡」とみんなでパワーを送り、ついにかんせ~い♡

やった~!!と完成したゆし豆腐を今にも食べそうな子ども達でした(*^-^*)

お昼ごはんでいただきま~す♡

「おいし~!」と大満足の子ども達でした♡


 
 
 
bottom of page