立春が過ぎ、少しずつ春がやってきています^^
節分で鬼をやっつけて厄を払った後は、
桃の節句に向けて
豊見城こども園にもおひなさまを出しました(*^_^*)

3歳児ほしぐみさんが
ひな人形を見に来ましたよ♪

「ねぇ、せんせい!あれなにー!?」
「これは『おひなさま』でしょ?」
「となりは『おとのさま』だよ!!」
「ちがうよ〜!!『おだいりさま』だよー!!」
なんて、可愛いやりとりをしています(≧∀≦)

子どもたちの
「なになに〜??」の質問に、
先生たちも
「あれはね『ごにんばやし』って言うんだよ」
「これは『ぼんぼり』だよ。歌にも出てくるね♪」
と、一つ一つ伝えていきます。
見終わった後は
「うれしいひなまつり」の歌をみんなで歌ったり、
お部屋に帰って、
おひなさまとおだいりさまの塗り絵を楽しんだりしました♪

3月3日が楽しみだね☆彡
少しずつ暖かくなったり、寒の戻りで寒くなったり、
季節の変化が感じられるこの頃ですが、
子どもたちと一緒に
一日一日を元気に過ごしながら
ひな祭りを心待ちにしたいと思います♪
Comments