7月12日(月)に遊道体操・給食参観にて当日はコロナウイルス感染予防に為クラス内には保護者の方が入れずに延期になっていた保育参観を本日行いました。
保護者の方には、日頃の保育活動の様子をみて頂いたり、製作や遊びを一緒に楽しんでいる姿が見られましたよ。
***はな組***
発表会の練習の「ともだちや」の読み合わせや手話の練習を行った後、園庭に出て自由遊びを楽しむ姿がありました(*^-^*)


***そら組***
2グループに分かれて、園庭遊びを楽しむ子がいたり、クラスにてクリスマスブーツづくりを親子で協力して作る姿が見られました☆彡素敵な作品が出来ましたよ☆
ブーツは、12月に持ち帰る予定です❤楽しみにしててくださいね。


***つき組***
運動遊びの後は、クラス内でコーナー遊びを楽しみました。
ママゴトやプッシュポップ・絵本にオセロ・お絵描き・粘土など個々に遊びを満喫していた子ども達です。日頃子ども達がクラスで遊んでいる様子を見てもらう事が出来て良かったです。お父さん・お母さんがお子様と関わる姿が微笑ましかったです♫


***ほし組***
紙コップと新聞紙を使って、けん玉作りをしましたよ(*^-^*)
お母さんと一緒に、新聞紙をぎゅぎゅっと丸めて、アルミホイルで包んで玉が完成!!次に紙コップに絵を描いて,紐を通して手作りけん玉が出来ました♫


子ども達は、出来上がったけん玉で友だち同士盛り上がり遊び大喜び、楽しい製作が出来て楽しかったね❤
本日は、お忙しい中振替の保育参観にご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました★
Comments