今日は運動会リハーサルという事で、子ども達は登園してくるなり「今日運動会でしょ!」「今日リレーしたい‼」と、勘違いしながらも朝からやる気満々の子ども達です(^_^)/
豊見城市民体育館に着くと各クラスでの練習がスタート‼
~ほし組~
ほし組さんは、かけっこをしました!
リングのバトンを持ち、先生の合図でよーいドン!!
マットのトンネルをくぐり、上手に次のお友達へバトンを渡していましたよ(*^_^*)

みんな、一生懸命頑張っていました♪

お友達の応援も盛り上がり、見て楽しむ子ども達です♬
初めての広い体育館での練習でしたが、最後まで集中し、楽しく参加することが出来ましたよ!
運動会が楽しみですね(*^_^*)
~つき組~
つき組は、かけっこと玉入れをしました(^^♪
かけっこでは2チームに分かれ、大接戦の勝負をしていましたヾ(≧▽≦)ノ
「○○さん頑張れ~」と応援も頑張ってました(*^^*)


玉入れとダンスを曲を替えて交互に行いましたよ!
どちらも、子ども達が楽しみながら演技していました♡
練習の回数を重ねる毎に、玉入れとダンスの切り替えが上手になっていってましたよ(*^_^*)
運動会本番もこの調子で楽しんでくれるとイイナ~(#^^#)
~そら・はな~
そら組とはな組は、エイサーとバトンリレーをしました!
エイサーは日頃から練習している為、「シンカヌチャー」も「あしびなー」も堂々とした表情で演技をしてましたよ♬
バトンリレーでは、各クラス2チームに分かれ、計4チームで行いました!
序盤から接戦のレースが繰り広げられました(*^_^*)

どのチームが勝ったかな~?

足の運びや掛け声など、難しい動作も出来るようになってきてますよ~( *´艸`)
5歳児全体で、「楽しい」や「もっとやりたい」など、いい雰囲気が出来てきているので、子ども達のやる気をエネルギーにして、本番まで出来る事を増やしていきたいと思います♪
~全体~
全体の出し物の練習は、異年齢で行うダンスです!
5歳児のお兄ちゃん・お姉ちゃんが、3~4歳児のお友達に「こんなして踊るんだよ!」や「ここにおいで~」など、年長さんとして引っ張てくれましたよ!

笑顔いっぱいで練習に取り組んでいましたよ~(^^♪
運動会本番に向けて練習を通していくにつれ、飛躍的に成長していく子ども達に驚かされる毎日です(#^^#)
お家でもお話し聞いてみて下さいね♡
Comments