今日は【‐火災‐はな組のコンセントから出火】想定での避難訓練⚠
内容は、
はな組のコンセントから出火
⬇
こども達は担任の先生と共に緑地広場(AB公園)へ迅速に避難
⬇
という流れでの訓練!
訓練が始まると「はな組のコンセントから火災が発生しました!」という
アナウンスをしっかりと聞き、緑地広場(AB公園)まで迅速に避難することが出来ました✨
前回の訓練では、手に玩具などを持って避難するお友だちもいたのですが、
反省を活かし、物を置いて避難出来たね~~😆
(鼻を覆う為のハンカチ類などはOKです🙂)

先生からの「何で両手を開けておいた方がいいの~?」との質問には、
「ケガしないため~😄」や「物を置いた方が早く逃げれるから~😁」と
応えている姿も見られましたよ!!

避難中に転倒してしまった時、”受け身を取れるように””素早く避難できるように”
豊見城こども園では、なるべく物は持たないようにとこども達に伝えています😊
また一つ学びの増えたこども達でした♬
休日はゆっくり休んで、また来週も楽しんでいこうね~\(^o^)/
豊見城こども園のインスタグラムでは、朝の会の様子をUPしますので、
そちらもぜひ、ご一緒に見てくださいq(≧▽≦q)
Comments