top of page

7月12日(月)やる気いっぱいの子ども達♪

執筆者の写真: tomishirokodomoentomishirokodomoen

今日は、遊道・給食参観日☆彡


遊道体操では、各クラスA~Dのチームに分かれ、

5歳児・4歳児・3歳児、混合で行いました♪

異年齢で行うことで、”協同性を持ち互いに成長し合う”などを

目的としています(*^^*)


...   ...   ...   ...   ...   ...   ...


異年齢との遊道体操は初めてなので、緊張している子も多くいましたが、

みんな積極的に参加することが出来ましたよ♪

何をするのかな、ドキドキしている子ども達♡



今日の内容は…

座布団やコーンを宝に見立てて、宝拾い&運びゲームだ~!!


しかし、このゲーム、“手を使ったらダメ”という難しいルールが(>_<)

さて、みんなルールを守ってクリアできるのでしょうか!?


お!順調に集めていく姿が!!

異年齢クラスでペアになり、試行錯誤しながら、座布団を運んでいきます!

足の指を器用に使っていてすごい( *´艸`)


「コーンは足でつかめない」「どうしよう…」と考える子ども達。


足に引っ掛けると持ち上げられることを発見した様子☆彡

他にも、マットの端を壁として持ち上げていく子や、足で挟んでみたりなど

それぞれ自分なりの方法を見つけていました♪


異年齢同士ペアになる事で、リードする姿や、お兄ちゃん・お姉ちゃんの

やり方を真似してみる子も!!


...   ...   ...   ...   ...   ...   ...


次のゲームは『宝運びゲーム』!!

3人でチームを作り、2つの宝を椅子の間を通して運びます(*^^*)


真剣な表情で、一生懸命“宝”を通しています!


5歳児さんがしっかりリードして、慎重に…慎重に…


もうちょっとでゴールだ~~!

最後まで、がんばるぞ~('ω')ノ☆


少し難しかったようですが、終わった後は達成感にあふれた表情でした♪


みんな、ルールを守ってできていたね♪すごいぞ~!!☆


...   ...   ...   ...   ...   ...   ...


遊道体操の後は、給食参観(*^^*)

お家の方が来るのを楽しみに待っていた子ども達☆彡


「今日は、一緒に食べれるんでしょ~!」「野菜もたくさんたべる!」と満面の笑みで

お話してくれました♪


今日のメニューは“野菜カレー”だ☆

みんな、いつもより、モリモリ食べています(^^♪


給食、美味しかった~!

明日からも、たくさん食べて大きくなろうね♪



今日は、お忙しい中、遊道・給食参観にお越しくださりありがとうございました♪

 
 
 

Comments


bottom of page