子どもたちが大好きな絵本♡
毎週1回、絵本貸出しの日には、絵本バックを持って登園する子どもたち‼
「みて~!これお家で読んでもらったよ~!」「この本、面白かった‼」など
毎度満足そうな様子です( *´艸`)
... ... ... ... ... ...
豊見城こども園の図書室には、絵本がたくさん!
令和3年度には、子どもたちにもっと絵本に親しんで欲しいという思いから
200冊の新しい絵本が仲間入りしました♪
読みやすさ・文字の量・内容など、発達段階に合わせて
オレンジ(3歳向けの本)・黄色(4歳向けの本)・赤(5歳向けの本)で分類しています(#^^#)

楽しそうな絵本がいっぱいですネ(´▽`*)
自分の読んでみたい絵本をたくさんの絵本の中から選ぶことで
"お気に入りの1冊"が見つかりそうです♪
早速、子どもたちの様子を見てみましょう☆

真剣な表情で「どんなお話なのかな~、、」と絵本と"にらめっこ"( *´艸`)

絵本が決まったら先生に見せて貸し出しカードに記入してもらいます♪
何の絵本を借りたのかなぁ~(´▽`*)
... ... ... ... ... ... ...


大型絵本もたくさんありますよ~♪
いつものサイズとは違って、ドーンと大きな絵‼
絵本の世界に入り込んだ気分になれそうです(≧▽≦)
大型絵本は、特に人気でお友達と一緒に読む姿がよく見られます☆
... ... ... ... ... ... ...

お部屋の中にも絵本コーナーが‼
静かな空間でゆったり座りながらリラックスタイム~♡

読み聞かせの時間には、みんな集中して絵本を見ます(´▽`*)
笑ったり、悲しい表情をしたりと
絵本の中にどんどん引き込まれていきます♡
「これ読んで~!」「もう一回みたい!」とリクエストもたくさんありますよ♪
これからも、子どもたちがたくさんの絵本と出会っていけたらいいなと思っています(*^^*)
ちなみに、、幼児期の読み聞かせの効果として
◎想像力が豊かになる
◎コミュニケーションがとれる
◎自己肯定感が高くなる
などなど、読み聞かせをすることで沢山のメリットがあるようです(≧▽≦)
子どもたちが、園から借りてきた絵本を
是非、ご家庭でも一緒に読んでみてくださいね☆
Comments