4月15日(金)🎏鯉のぼり掲揚式🎏
- tomishirokodomoen
- 2022年4月15日
- 読了時間: 1分
いいお天気で、とっても気持ちのいい日でしたね~♪
そんな今日は、鯉のぼり掲揚式を行いましたよ❕
はじめに鯉のぼりの由来についてお話しました。

【こいのぼりは、みんなが立派な大人になれるように】と
いう意味があるようです!
豊見城こども園のみんなも、立派な大人になれますように・・・☆
続いて各クラスの代表でこいのぼりをお空に泳がせてくれました❕

「すご~い!おっきなこいのぼりだ~」
「こいのぼりが、およいでるねヾ(≧▽≦)ノ」などの、声が聞こえてきました♪

その後、今年度はじめての避難訓練も行いました。
はじめての子もいて戸惑う子もいましたが、先生の指示に従いちゃんと口を押さえ
避難することができました❕

避難訓練も頑張りました☺
お家のほうでも、こいのぼりのお話や避難訓練の事などお話聞いてみて下さいね~♪
Kommentare