今日は第4回の卒園式がありました。
今年度は、はな組・そら組に分けての卒園式となりました。

前日まで「緊張する~(゜゜)」と言っていたこども達も
今日は素敵な服でビシッ!と決めて胸を張って来てくれましたよ☆
教室で担任からのお話しを聞き
いざ!家族に見守られながらの入場です♪

卒園証書授与では
一人ひとり名前を呼ばれると「はい!」と頼もしいお返事をし
園長先生&クリス先生から証書を受け取りました☆彡
園長先生からのお話もしっかり聞き
次はムービーにて
こども達が将来の夢を語ってくれました♪
こども達の歌声に合わせて流れていく
楽しかった思い出写真では進級当初を思い出し
この一年での成長を感じました(´;ω;`)
そして、式典中には卒園児がエイサーを披露しました!
かっこいいエイサーの衣装に着替えて再入場です!

はな組は「ゆいまーる」

そら組は「花城」
今日まで一生懸命練習してきたこども達
かっこよく決まっていて本当に素晴らしかったです!!
大好きな家族に向けての感謝の言葉も上手でした!

最後には担任からのスピーチがありましたが、
楽しかった1年間を思い出し先生達も涙涙でした(´;ω;`)

はな組

そら組
5歳児のみなさん
ご卒園おめでとうございます!!

はな組

そら組
担任からは黒板アートのプレゼント♪

はな組

そら組
★卒園式の舞台裏★
エイサー始まる前のこども達♪ドキドキ!(^^)!

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため
卒園式を二部制で行いましたが
各クラス、とても感動的な式となりました!
ご参列いただきました保護者の皆様、
本日はありがとうございました。
3歳児・4歳児の保護者の皆様につきましても、
家庭保育のご協力をありがとうございました。
* * * * *
卒園式終了後は、園内研修を行い、
第47回沖縄県保育研究大会の
「子どもの生活習慣と子育て支援
~幼小接続と家庭へのアプローチ~」
というオンライン研修を受講しました。

子どもの非認知能力と
日常の睡眠リズムには深い関連があり、
睡眠不足になることで・・・
朝食欠食が増える
情動面が不安定になる。イライラする、機嫌が悪い・・・など。
集中力・記憶力が低下する。注意散漫になる。
免疫力が低下する。
肥満になる。
などのデメリットがあることなどを学びました。

このような研修を受けさせていただけるのも、
保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
これからも職員一同、自己研鑽に努めて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
コメント