今日は節分の日!
豊見城こども園にやってくる鬼を追い払う為に、
新聞紙を丸めて豆を作ったり、鬼のお面を作ったり、
中には、「アブラカタブラ!」と魔法の言葉を練習したりと
この日の為に、準備を進めてきました( •̀ ω •́ )✧
朝の会で、先生と2月のお約束をして「鬼は~外~!福は~内~!!」と
練習していると・・・・・
赤鬼と青鬼がやってきました!!(⊙o⊙)


最初は、怖がり後ろへ後ろへと
猛スピードで逃げていくこども達(┬﹏┬)


ですが、”5歳児が立ち向かう姿”を見て(●'◡'●)

3・4歳児も力を合わせて徐々に押し返していきます!!

こども達が一丸となり無事追い払うことに成功~😄

今回の節分を通して、”伝統行事に親しみ”持ち、
”豆まきを楽しみ”ながら、”お友だちと協力する力”も
育まれているように感じます(^∀^●)
最後に【鬼のパンツ】を楽しく踊った後は・・・

三幸学園さんの発表会のLIVE配信があるということで、
ホールに移動して、上映会をすることに(╯▽╰ )
十二支のお話で、【アンパンマンのマーチ】が流れると、
楽しそうな音楽につられて踊りだす姿も(❁´◡`❁)

おおきなかぶでは、「カブ~をひ~っぱるおじ~いさん🎵」と
音楽が流れると、一緒に歌い出すこども達^o^
実際に発表会で自分たちが演じたものとの違いに
「すご~い!!」と大盛り上がりなこども達😁
”次年度の発表会へのイメージ作り”に繋がってくれると嬉しいですね😄

今回の豆まきで、災いや病気を追い払うことが出来たので、
こども達も1年間、健康で過ごすことが出来ると思います(^-^)
今日は節分や上映会を終えて、泣いたり、笑ったりと
色んなイベントがあった1日でした~!!(´▽`)
来週もビックイベントが盛り沢山なので、
いーっぱい楽しもうね~♪(^∇^*)
コメント