top of page

12月13日(水) つき組&そら組 芋ほり🍠・お弁当会🍱

執筆者の写真: tomishirokodomoentomishirokodomoen

今日は、つき組とそら組の芋ほりでした~😊

前回、ほし組とはな組が芋ほりに行っている話を聞いて「早く行きたい!」や「自分達もたくさん取る!」など楽しみにしていたこども達😆

それに加え,お弁当も持って出発したので,とてもウキウキでした🤗🤗




畑に着くとさっそく農家の方の説明をしっかり聞いていました🎶



準備万端!いざ芋ほり開始😆✨




大きいのを取るぞ!と気合を入れ、頑張って掘りました💪



お友だちとどこを掘れば見つかるかなども”自分たちで考え、話し合って”掘り進める様子が見られましたよ😄




お芋だ!!よ~し力いっぱい引っ張るんだ💪

”全身を使って”力強く引っ張り、無事抜くことができました🎉




お兄ちゃん、お姉ちゃんが芋を傷つけないように声をかけて一緒に掘ってあげる姿も😊




先生達もこども達に負けじと掘り進めていきます😁




続々と大きい芋が取れてきました❗

”芋の色や形の違いにも気づき野菜に興味・関心持つ”事が出来ました!

自分はこんな形の芋を取ったんだよ~とお友達に紹介していましたよ😋





大きいの取れたよ~!!と見せてくれました😆




取れたお芋を持ってハイチーズ😊





最後は、みんなで写真撮影📷✨



たくさん取れて楽しかったね🥰



今日取れたお芋は2種類あったのですが前回取れた芋も一緒にご紹介します!

左から中の色が白いものが『ちゅらまる』

真ん中の色が紫のものが『ちゅら恋紅』

右の中の色がオレンジ色の物が『黄金芋(くがにいも)』

と言うそうですよ🥰

中身を見たこども達は「こんな色してるんだ😲」と驚きの表情を見せていましたよ😍



芋ほりが終わったら平和祈念公園でお弁当タイム😍😍

たくさん体を動かしたのでこども達はお腹ペコペコ😋



美味しいお弁当いただきまーす🥰




体もたくさん動かし、美味しい弁当を食べて心も体も満足したこども達でした😍

お家の方でも今日の様子を聞いてみて下さいね😊

 
 
 

Comments


bottom of page