本日は遊道・保育・給食参観がありました!
保護者が来る子ども達は朝からワクワク♪胸を高鳴らせて待ちきれないといった様子でしたよ(*´▽`*)
では、今日のまさ先生との楽しい遊道体操の様子を覗いていきましょう♪
まず初めは『スタートストップ』という遊びに挑戦しました。スタートの合図で机の周りを走り「オオカミ!」と言われたらうずくまり石に変身!
「オバケ!」と言われたら寝たふり!と、まさ先生のお題に沿って行動を変えるというもので、記憶して考える力が育つとのことでした♬

子ども達はお題を聞くと、すぐさま石になりきったり寝たふりをしたり、時には戸惑いながらも周りを見ることで違いに気付き直したりと、楽しく学んでいましたよ✨

お次は『線路渡り』に挑戦。こちらは、二本の線路の間を出来る限りゆっくり歩くといった内容で、自分の体をどれだけ制御して慎重に動けるかが重要とのことでした!
子ども達は焦る気持ちを抑えながらゆっくりと歩く姿がみられましたよ♪
また、2回目は2人ペアとなって渡ることとなり、より一層、相手のペースを考えながら慎重に渡っていました(#^^#)


狭い線路、踏まずに渡れるかな!?

お部屋に戻る時には数珠つなぎで行きました~、そーっとそーっと・・・
体操を楽しんだ後はお待ちかねの給食TIME💛
普段は友達と一緒のお食事も、今日は特別!お父さんやお母さんとの幸せなひとときを過ごしました( *´艸`)

「はい、チーズ💕」

「はい、チーズ💕」
保護者のみなさま、本日は忙しい中ご参加いただきありがとうございました!!
子ども達の普段の遊びや活動の様子はいかがでしたか!?
ぜひ、ご家庭でも子ども達のお話たくさん聞いてみて下さいね~(^^♪
Comments