top of page
執筆者の写真tomishirokodomoen

10/23(水) 楽しい遊道体操(3・4歳児)💪

 

今日は、マサ先生と久しぶりにクラスで遊道体操!!

こども達は、ウキウキ・ワクワク😁

「早くマサ先生とあそびた~~い!」との声もo(≧∀≦)o

 

それでは、各クラスの様子を見に行ってみましょ~~ヾ(≧▽≦*)o

 


まずは「鬼さんから逃げろ!」ゲームから!

先生が言った色のマーカーコーンの上に立たなければ、

鬼さんに食べられてしまいます(≧≦)


「鬼が来たぞ~~! 青!!」との声が聞こえ、一斉に青のコーンの上に避難^_^


色を聞きそびれたお友だちに対して「○○ここだよ~!」と

お友だちを助ける姿も😆


次は【ビリビリお馬さんゲーム】

こちらは、置いてあるフラフープにぶつからないように

ゴールを目指すあそびですq(≧▽≦q)

 

ぶつからないようにそ~~っと😂


ドキドキ🥰


つぎは【どんどこ太鼓叩きゲーム】

太鼓ゲームは先生が言った[色の太鼓に見立てたマーカーコーン]を叩くゲームです😆


「トントントントン、青!」と聞こえると、上手に青の太鼓をタッチ!


最後は【ヘビヘビ綱引き】🐍

綱引きを手ではなく、足で行うあそびです (❁´◡`❁)


絶対に負けたくないお友だちも居て、念入りに作戦タイムをするチームも!!


「あっち一人だよ!」と互いにチームワークを発揮して、活動を楽しむ姿も!!

勝負に勝つと「やった~~!」と大喜びでしたよ〜〜♪(´▽`)

 

 

今日の遊道体操では“話を聞く力”“相手の行ってることを想像する力”の育ちに

繋がるあそびとなっています^.^

 

5歳児の誘導の様子は豊見城こども園のInstagramをご覧ください😄

閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Yorumlar


bottom of page