もうすぐクリスマス♬ウキウキ・ワクワク~(^O^)/
『プレゼント何にしようかな~?』っと、子ども達から楽しみにしている様子が伺えます
( *´艸`)今年は、何をお願いするのかな~?!
一足先に・・・
今日の遊道体操は、『クリスマス』をテーマに楽しみましたよ♫
異年齢児でペアーを組み、フープでそり遊び!!

サンタ気分でそり遊び~♫
一見簡単そうに見えるそり遊び。。。座る側は踏ん張る力が必要だったり
引っ張る側はつま先の蹴り上げる力や瞬発力必要とのこと。なるほどぉ~!!!

次は、後ろ向きで・・・引っ張り方が変わり苦戦する子が多く見られました☆

フラフープ鬼ごっこ 『わる泥棒からプレゼンを守れ!!』
3・4・5歳児でペアーを作り、鬼ごっこ!!!みんな必死な表情しながらも
方向を確認しながらプレゼントを取られまいと逃げてましたぁ( *´艸`)
今年は、異年齢交流の機会を増やしていることもあってか、フープ鬼ごっこの中で小さい子がいる事を意識しながら逃げる子の姿が多く見られました!!
クリスマスをテーマにした遊道体操は、子ども達も楽しん参加できたようです
(●^o^●)
♫保育参観の様子♫

3歳児クラスのほし組さんは、サンタさんとトナカイの製作♬
4歳児クラスのつき組さんは、好きな遊び!! いつも遊んでる玩具をお母さんに披露!
いつもの玩具で一緒に遊べるのは嬉しいようです♥
5歳児クラスはサンタブーツにクリスマスツリー製作・・・。5歳児にもなると、ハサミの使い方や色塗りも上手ですねぇ~(^O^)
どのクラスもいつもと違う雰囲気の中で、大好きなお母さんと遊んだり製作ができ
子ども達から嬉しさが伝わってきました(*^-^*)
★楽しい給食時間★

少し照れくささもあったけど。。。
お母さんと一緒の給食時間は、いつもの倍以上に美味しさアップ!!!
お忙しい中、遊道体操・保育・給食参観へご参加ありがとうございました。
普段の子ども達の様子や家庭での様子を伝え合うことができ良かったです♬
Comments