7/28(水) 水あそび☆食育(ゴーヤーチップス食べたよ)
- tomishirokodomoen
- 2021年7月28日
- 読了時間: 2分
登園時からルンルンの子ども達♪
なぜでしょう??
そうです!
今日はみんなが大好きな水あそびの日♪
ほしぐみさん、普段は持たないバッグだって、
今日はへっちゃら♪笑
着替えて、キッズガーデン屋上へ!
準備体操を行ったあとは、
プールまでの道のり、、、
水のトンネルをくぐってプールを見つけると「キャー」と、
目をキラキラ輝かせる子ども達(≧▽≦)

つめたくて、気持ちい~☆彡


水てっぽうや、カラーボール
水の中に入ると、いつもとは違う感触だね♪
様々な大きさのペットボトルに水をいれて、水の量を比べて楽しんだり、

すべり台から水を流したりと、
夏ならではのあそびを楽しんだほし組さんでした☆
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
つき組さんは、5月に植えたゴーヤーをついに食する時がきました!!!
一生懸命水やりを行ない、大きく育ったゴーヤー。
「はやく食べたいね~」と楽しみにしていたつき組さん♪
収穫したゴーヤーを触って感触を楽しんだ後は、
スプーンでゴーヤーのわたとり体験。

真剣な表情でがんばっています。
ほそ~~く切ったゴーヤーを生で試食!!
「にっが~~い💦」とこの表情(笑)

ゴーヤーに片栗粉、お塩を少し袋へ入れて、
シャカシャカタイム♪
まざった後は、りよこ先生がゴーヤーチップを揚げてくれて、、、

食べてみると、、、、
「おいし~~♡」と満面の笑み(≧▽≦)

何度もおかわりをして大満足♪
やっぱり自分達で育てたゴーヤーはおいしいね♡
植える→水かけ→成長→収穫→調理→食べる
の工程を体験したつきぐみさん。
「次はにんじんとナスビを育てたいな~~」
と自然に子ども達から意欲が湧き出てきました♪
とってもステキな経験になったなと嬉しく思います!
次はつき組畑にどんなお野菜が育つのか楽しみだな~♡
Comments